國立成功大學

本校は1931年(昭和6年、民国20年)1月15日に設立されました。当初の名前は「台湾総督府台南高等工業学校」でした。その後、1946年の「台湾省立工学院」、1956年の「省立成功大学」、1971年の「国立成功大学」など、数々の蛻変を遂げてきました。国立成功大学は、台湾を切り開いた英雄「鄭成功」にちなんで名付けられています。創立以来85年、歴史や時代の変化に合わせて、優秀な人材を数えきれないほど育成し、都市や社会の脈動との共生、世界とのつながりを実現してきました。

400年前にさまざまな人々が遥か彼方から台南の安平にやってきたように、今日の成功大学も古都からあらゆる方向に展開しています。真面目な学風を維持し、厚みのある研究力、学習環境の国際化、分野の枠を超えた数々の革新的な開発により、輝かしい産学連携の成績をおさめてきました。学術研究のエネルギーを産官学のあらゆる方面で具体的に応用し、着実に問題を解決することで大学の社会的影響力を積極的に発揮し、台湾と世界に前向きな貢献をしています。

成功大学は「窮理致知」を校訓とし、知識の真理を積極的に探求し、穏やかで着実な学風を作り出しています。創立以来、絶え間ない蛻変と成長を経て、工学院、管理学院、文学院、理学院、医学院、社会科学院、電機情報学院、プロジェクト及び設計学院、生物科学及び科技学院など、9つの学院、43の学科(研究所)、36の独立研究所、9 個学位プログラムを設立しています。各大学はメインキャンパスに集中していますが、そのほか、帰仁、安南、斗六にもキャンパスがあり、それぞれ、航空宇宙、水工学、養殖の分野に分かれています。発展の核となっているのは成大医院分院で、国内の学術分野が最も完全に整った研究型総合大学となっています。

成功大学は将来的に都市の心を動かして国の誇りとなり、提携校を尊重した積極的な協力により共栄を実現し、優れた人材を育成する高等教育機関として、世界で重要な力をもつ大学になることを目指しています。