國立暨南國際大學

台湾の地理的中心、南投埔里鎮にある曁南国際大学は、1995年に「水沙連(南投地域の旧称)の深耕、東南アジアとのつながり」という志を掲げて設立されました。国際的な高等教育をリードするという使命を胸に革新的な教育と研究の要素を統合しています。また、デジタルテクノロジーを応用した学術コミュニティや100校以上の大学との国境を越えた協力により、グローバルな展開や対話戦略を展開しています。
曁南大学の学術交流ネットワークはアメリカ、ヨーロッパ、アジアにまたがっており、分野の枠を超えたシェアや協力が活発に行われています。日本の方面では近年、政策研究大学院大学のほか、新潟大学とグリーン経済や地域創造のテーマについて議論を交わしているほか、明治大学や関西大学とデジタルアニメーションのコンピューティングに関する交流や対話を実施しています。姉妹校である信州大学の「日台大学地方連携及び社会実践連盟」の準備作業にも積極的に参加しています。東南アジアの方面では科技学院がカンボジアの農村部で浄水施設を建設しました。人文学院と教育学院はインドネシアで、ガムラン(楽器)の指導、辺境での教育、海外ボランティア活動に力を注ぎました。
曁南大学の国際生の割合は同規模の大学の中でトップとなっており、キャンパスはローカルでありながら国際的な雰囲気であふれています。教師陣は、さまざまな教育活動のプロジェクト、語学コース、国際教育フォーラム、セミナーにより学術研究や教育能力を強化しているほか、学生の国際的な視野を広げ、海外企業での実習や機関での業務を通して国際間異動を強化しています。
曁南大学はトップクラスのグリーン大学で、国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った質の高い教育、産業イノベーション、インフラ整備、不平等の削減、平和と正義、水と衛生の管理、消費と生産などのプロジェクトに力を注いでいます。その実績や世界の大学に与えている影響の評価から、曁南大学による人材育成の持続可能性が見て取れます。

曾永平 Yung-Ping, Tseng
1.国立暨南国際大学 副学長 2.国立暨南国際大学光・レジャー・ホスピタリティ管理学科 教授
葉家瑜 Yeh, Chia-Yu
1. 国立暨南国際大学 国際事務処 国際長 2. 国立暨南国際大学 経済学部 教授
龎鳳嫺 Feng-Hsien, Pang
1. 国立暨南国際大学 国際事務処 國務組組長 2. 観光レジャー・ホスピタリティ経営学系 准教授
蔡宗伯 Tsung-Po, Tsai
.観光レジャー・ホスピタリティ経営学系 准教授
張力亞 Li-Ya, Chang
地方創生及びクロスフィールドガバナンス修士学位 准教授
劉明浩 Ming-Hao Liu
地方創生及びクロスフィールドガバナンス修士学位 准教授